大切なご家族を亡くされた後に直面する相続は、精神的にも負担の大きいものです。
さらに遺産分割や相続税の問題など、法的・実務的な課題は複雑で、時間が経つほどトラブルに発展するケースも少なくありません。
当事務所では、お客様のご不安やお悩みに寄り添いながら、最適な相続・遺産分割の方針をご提案します。
法的観点はもちろん、税務・会計・実務面も考慮した総合的なアドバイスを行います。
相続トラブルの予防と早期解決
遺産分割協議や相続人間の争いに発展しないよう、冷静かつ客観的に問題の本質を整理し、納得できる解決策をご提示します。
□税務・会計の専門家と連携した総合支援
相続税対策や財産評価など、税務や会計の視点が不可欠な案件も、外部専門家と連携しスムーズに対応します。
□金融機関出身弁護士による、実務に強い提案力
代表弁護士は金融機関勤務歴を活かし、財産内容・相続関係者の事情を踏まえた柔軟で現実的な助言を行います。
□初回相談から解決まで一貫サポート
遺言書の作成支援、相続登記のアドバイス、家庭裁判所の手続き支援まで、必要に応じたトータル対応が可能です。
相続カウンセルは一般財団法人日本相続カウンセル協会が認定する民間資格で、相続の実務に即した幅広い知識と経験を持つ専門家です。
まず相続カウンセルがご相談者のお話を伺い、弁護士や税理士など専門家とチームを組み、最後までサポートいたします。
相続カウンセルは「身近な相続の専門家」ですので、安心してご相談ください。
わたしたち弁護士法人サクセストは相続カウンセルと共にチームを組み、次のようなお悩みを解決するお手伝いをさせて頂きます。
●ご自身の相続への備え、相続財産管理人の申立て、成年後見人の申立てなど専門的な法律事務が必要な事案
●自分が受取るはずの遺産をきちんと受け取りたい、親族から裁判に訴えられた、など紛争化している事案 など
相続カウンセルが当法人にも常駐しておりますので、お困りになったら、「お問い合わせフォーム」よりご相談下さい。
相続カウンセル協会監修の本
『自分でできる!身内が亡くなった時の手続・事前の備え』
あなたは、大切な身内が亡くなった時にどのような手続を行えばいいのか、事前にどんな対策をしておくといいのか、考えてみたことはありますか?
本書では、身内が亡くなった時にすべき手続はもちろん“事前の備え”もしっかりと把握しておくことで財産相続においてトラブルを防止することや損をしないための相続税対策などに有効なノウハウを相続問題解決のプロである日本相続カウンセル協会の監修でわかりやすく解説しています。
楽天ブックス
![]()
自分でできる!身内が亡くなった時の手続・事前の備え [ 日本相続カウンセル協会 ]
|